香り高い竜血樹、香木のブレスレット
香木というと、白檀といえばピンと来る方もいらっしゃると思う。
お線香に使われているモノは、香木や漢方、ハーブ、スパイスが絶妙なバランスで練り込まれている。
お寺によって、そのお線香のかおりが違ったり、塗香(ずこう)という塗る香も独特で素晴らしい香である。
しかし、香木は白檀・・・それだけでは無い。
沈香、伽羅、緑檀、のように日本人になじみ深い香木だけではなく、竜血樹という香木も古くから薬のような効果があるモノとして貴重なお宝のような価値があった歴史もある。
今も尚、お宝のような存在であることには違いないのだが・・・。
真っ赤な樹液を流す竜の肌の様な木。ということから、英語でもまんまDragonBloodWoodである。
原産国でも高級品として貴重な香木のブレスレットなのだ。
この樹液の香が香木の命ですが、このように光に透かすと真っ赤になるのはそれだけ樹液がタップリ含まれているからです。
そんなご縁をいただいたのですが、関東では太陽の結晶(旧?Naniya?)だけの取り扱いです。
画像だけだと、香は伝わらないのですが、と~~~~っても良い香りです。
この香は、YL社でも扱いのあるセイクリットフランキンセンスの香にとっても印象が似ているスッキリした優しい香です。
この竜血樹はソコトラ島(世界遺産)にしか自生していないモノです。
この竜血樹の画像はWikipediaさんからお借りしました。
何故、そんな貴重な所のモノがあるのか?というと・・・
実は、この竜血樹は自然に倒れてしまったモノからでなければ採ることが出来ません。
そのような法律になっているのだそうです。
なのでよほどの信頼関係を結んでいる人でなければ入手できないのだそうです。有り難いことに、そんな素晴らしい方とのご縁で、香り高い竜血樹のブレスレットを入荷することが出来ました^^
なので、竜血樹がいつ自然に倒れるのか?なんて現地の人にも誰にもわからないですし、タイミング良くいつも倒木時にご縁があるとは限らないわけですから、またいつ入荷するかどうかは本当に全くわかりません。
併せて、今回のようにジューシーといっていいのかわかりませんが、濃厚に香り際立つモノが再び入荷するかどうか?
というのは、実は、その前のお試しで入れた残りの一つ(私物)は、ここまで香りが立たないという・・・(涙)
現実が、このチャンスを物語っております。
また、この竜血樹は地球環境が大きく変化しているために、自生が厳しくなっており50年後には絶滅するとまで言われているモノです。
本当にこの香を気に入って、心から欲しいと思った方に届いて欲しいと思います。
今回のチャンスでは
18ミリの大玉ブレスレットと、15ミリ大玉のブレスレットをご用意させていただいております。
18ミリの大玉 52000円
15ミリ大玉 40000円
イベントご参加時のご購入のかたは少しお得になります。
イベントメニュー内容により多少違いますのでお問い合わせください。
数珠デザインの部分を外して、普通の香木ブレスレットにして、
外した部分は、例えば、このような感じにネックレスやチャームに制作することも可能です。
制作するためには数日のお時間と、別途制作料金がかかります。
外して必要ない場合などもご相談ください。
シンプルブレスレットへの組み替えのみは勿論サービスで、その場で組ませていただきます。